2016年5月27日(金)(№1499)
こんばんは。
函館の今日の天気は、曇りのち晴れ、最高気温22.9℃でした。
午後から青空が広がり、夕刻の風景が気になっていたのですが、会合に出席しなければならなかったので観ることはできませんでした。
夕焼けは出たのでしょうか。
【市議会第2回定例会の意見書案】
6月13日から市議会第2回定例会が始まりますが、それに向けていろいろな作業をしなければならない時期になりました。
そのひとつが会派から提出する意見書案の作成です。
所属する民主・市民ネットでは毎定例会に数件の意見書案を提出していますが、この間、毎回継続して提出しているのは安全保障関連法案に関するものです。
内容はその廃案または廃止を求めるというものでしたが、残念ながら全部否決という結果でした。
しかし、続けるべきだろうということになり、第2回定例会にも安全保障関連法関係の意見書を出す方向で作業中です。
慣例として全く同じものを二度提出することはできないので、その都度少しずつ趣旨を変えたりしていますが、次は、「南スーダンPKOの派遣部隊への駆け付け警護等の任務の付与を行わないことを求める」という内容で作成してみようかと思っています。
安全保障関連法で、PKO(国連平和維持活動)等において自衛官の武器使用制限が緩和され、PKO要員などを保護する駆け付け警護等が可能とされました。
しかし、相手方と戦闘行為になることも想定され、自衛官に犠牲が出ることが懸念されるため、新たな任務の付与は認めるべきではないと考えられます。
最終的にどのような意見書になるかはこれからの議論によりますが、安全保障関連法の問題は決して終わっていないことを示していかなければならないと思います。
函館の今日の天気は、曇りのち晴れ、最高気温22.9℃でした。
午後から青空が広がり、夕刻の風景が気になっていたのですが、会合に出席しなければならなかったので観ることはできませんでした。
夕焼けは出たのでしょうか。
【市議会第2回定例会の意見書案】
6月13日から市議会第2回定例会が始まりますが、それに向けていろいろな作業をしなければならない時期になりました。
そのひとつが会派から提出する意見書案の作成です。
所属する民主・市民ネットでは毎定例会に数件の意見書案を提出していますが、この間、毎回継続して提出しているのは安全保障関連法案に関するものです。
内容はその廃案または廃止を求めるというものでしたが、残念ながら全部否決という結果でした。
しかし、続けるべきだろうということになり、第2回定例会にも安全保障関連法関係の意見書を出す方向で作業中です。
慣例として全く同じものを二度提出することはできないので、その都度少しずつ趣旨を変えたりしていますが、次は、「南スーダンPKOの派遣部隊への駆け付け警護等の任務の付与を行わないことを求める」という内容で作成してみようかと思っています。
安全保障関連法で、PKO(国連平和維持活動)等において自衛官の武器使用制限が緩和され、PKO要員などを保護する駆け付け警護等が可能とされました。
しかし、相手方と戦闘行為になることも想定され、自衛官に犠牲が出ることが懸念されるため、新たな任務の付与は認めるべきではないと考えられます。
最終的にどのような意見書になるかはこれからの議論によりますが、安全保障関連法の問題は決して終わっていないことを示していかなければならないと思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://katsuomichihata.blog.fc2.com/tb.php/1509-64ceb1a0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)