2015年11月8日(日)(№1298)
こんばんは。
今日の函館の天気は、雨一時曇り、最高気温は10.8℃でした。
【梁川交通公園】
今日の函館新聞に、梁川交通公園の今シーズン(4~10月)の入場者数が、昨年から1663人増の31,865人で8年連続の増加となった、という記事が載っていました。
利用者数が伸びているのは喜ばしいことだと思います。
PRにも務めたほか、この公園にはゴーカートがあるのですが、1回60円と低価格で、利用者アンケートではその安さを評価する声がほとんどであり、リピーターになる人も多いとのことです。
実は、梁川交通公園は、3年前の事業仕訳の議論の対象になり、そのときの判定結果は「見直しが必要(廃止を含む)」というものでした。
交通公園の位置付けや経費の問題からそういう判定結果になったと受け止めていますが、判定に対する市の考えは、「開園期間,時間等利用実態に合わせた見直しや,業務の効率化や 更なる経費削減に努めるとともに,交通安全教育施設として,高齢 者を含めた交通安全教室の充実に努める一方,施設の老朽化をはじめ,動力式ゴーカートの耐用年数,少子化による利用者減等課題も 山積しているため,施設の今後のあり方について検討していく。」というものでした。
仕訳の結果を見て、例えば、自転車の乗り方のマナーや、対歩行者や対自動車という点での交通安全も課題になっている中、児童や生徒、または高齢者に対する交通教育の場とするなど、遊びの要素もありながらも、利用が拡大されていくなら、継続していけばいいのではないかと思っていたのですが、そのような方向での取り組みがされているようです。
他市の小学生が修学旅行の際に利用したという例もあるようですが、市内だけでなく、近隣からの利用も増えていけばいいと思います。
今日の函館の天気は、雨一時曇り、最高気温は10.8℃でした。
【梁川交通公園】
今日の函館新聞に、梁川交通公園の今シーズン(4~10月)の入場者数が、昨年から1663人増の31,865人で8年連続の増加となった、という記事が載っていました。
利用者数が伸びているのは喜ばしいことだと思います。
PRにも務めたほか、この公園にはゴーカートがあるのですが、1回60円と低価格で、利用者アンケートではその安さを評価する声がほとんどであり、リピーターになる人も多いとのことです。
実は、梁川交通公園は、3年前の事業仕訳の議論の対象になり、そのときの判定結果は「見直しが必要(廃止を含む)」というものでした。
交通公園の位置付けや経費の問題からそういう判定結果になったと受け止めていますが、判定に対する市の考えは、「開園期間,時間等利用実態に合わせた見直しや,業務の効率化や 更なる経費削減に努めるとともに,交通安全教育施設として,高齢 者を含めた交通安全教室の充実に努める一方,施設の老朽化をはじめ,動力式ゴーカートの耐用年数,少子化による利用者減等課題も 山積しているため,施設の今後のあり方について検討していく。」というものでした。
仕訳の結果を見て、例えば、自転車の乗り方のマナーや、対歩行者や対自動車という点での交通安全も課題になっている中、児童や生徒、または高齢者に対する交通教育の場とするなど、遊びの要素もありながらも、利用が拡大されていくなら、継続していけばいいのではないかと思っていたのですが、そのような方向での取り組みがされているようです。
他市の小学生が修学旅行の際に利用したという例もあるようですが、市内だけでなく、近隣からの利用も増えていけばいいと思います。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://katsuomichihata.blog.fc2.com/tb.php/1305-78e5f266
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)